当院の院長と勤務医はそれぞれ矯正治療20年以上の経験があります。
そして院長が持つ日本矯正歯科学会認定医資格の取得には、
5年以上の矯正治療の経験及び50症例以上の実績が必要とされています。
福山市の歯医者「河底歯科・矯正歯科」は、常に進化を続けるプロフェッショナル集団です。
ホスピタリティを意識した対応を心がけ、治療技術や設備においてもいつもNEXT ONE(もう一歩前へ)を考えています。
健口(けんこう)と審美の両立を目指し、皆様の幸せな生活のサポートをいたします。
10年・20年先を考えた治療法を複数ご提案し、選択していただきます。多くの方が自分には関係ないと思われている歯並びの治療も、歯列を治すことで繰り返す虫歯や歯周病を改善できます。デジタル化が進んだ矯正治療、審美治療が当院の強みです。
当院では虫歯治療、歯周病治療、矯正歯科、インプラント、抜歯の全てにおいて痛みがないよう配慮しております。福山市の歯医者 河底歯科・矯正歯科では、スタッフ全員が技術を磨き、継続することにより痛みがない治療を目指しています。
どこの歯科も同じ滅菌だと思われていませんか?使い捨てにできない機械類は「クラスB」の滅菌を施し、できる限りのディスポーザブル(使い捨て)を実施しています。妥協のない衛生管理を継続しています。
河底歯科・矯正歯科ではデジタル設備と熟練したアナログ(診断技術)をどちらも大切にし診療を行なっています。デジタルを制するはアナログ(診断技術)だという信念のもと丁寧に治療計画を立てて診療をしています。
河底歯科・矯正歯科では、行くのが楽しくなるような回的な空間づくりを目指しています。自動ドア、土足OK,バリアフリー、アロマの香り、落ち着く音楽と笑顔のスタッフがお迎えいたします。
福山市の歯医者 河底歯科・矯正歯科は、『持続可能な開発目標(SDGs)』に賛同し、
17の目標に関連する取り組みを行っています。
地域社会や国際的な課題解決に貢献し、患者様と共に持続可能な未来を目指します。
日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 「口の中に突然血豆ができてしまった…」 「痛みはあるけど、これって放っておい...
日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 「舌に口内炎ができて痛い…」「なかなか治らなくて食事がつらい…」 舌の口内...
日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 「歯茎から膿が出ている…」「臭いが気になるけど、どうすればいいの?」 こ...
日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 矯正治療を進める中で、「ゴムかけ」(顎間ゴムの装着)は非常に重要な役割を果...
「歯石を自分で取れますか?」とよく質問されますが、結論から言うと 「難しい」 というのが現実です。さらに、プロである歯科...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っています。 (1)オンライン請求を行っています。 (2)オンライン資格確...