ホームページの中に『マタニティ歯科』とありますが、
皆さん聞いたことありますか?
歯医者には一般歯科・矯正歯科・小児歯科など色々ありますが、
それらと比べて『マタニティ歯科』は聞きなじみがないと思います。
マタニティ歯科とは妊婦さんを対象としたものです。
妊婦さんの中には「つわりのせいで歯磨きしにくい」「歯磨きすると血が出る」「歯が痛いけどいつ治療すればいいのか分からない」などお困りの方多いのではないでしょうか?
そんな妊婦さんのお口の中の気になること・疑問についてアドバイスや、出産・子育てに向けてむし歯治療やクリーニングをさせていただきます。
今日は妊娠中に起こりやすい口腔内疾患や歯周病菌が及ぼすリスク、そして赤ちゃんのむし歯のリスクについて書きたいと思います。
《妊娠中の口腔内とかかりやすい疾患》
妊娠中はお口の中の状態が変化しやすいのです。
・ホルモンバランスの変化によって唾液の分泌量が変動しやすい。
・食事の内容や回数が変化する。
・つわりによって歯磨きがしにくく磨き方が不十分になる。
などの理由が挙げられます。
そして歯磨きが不十分なことに加え、女性ホルモンを好む歯周病菌が増えやすいため悪循環をまねきやすいです。
そんな時になりやすいのは妊娠性歯肉炎や妊娠性エプーリスです
【妊娠性歯肉炎】
原因である細菌が増えやすいので少し歯垢が残っているだけでも歯茎が腫れたり出血したりしやすいです。
【妊娠性エプーリス】
あっていない被せ物や歯石があるところのように刺激のあるところにできやすく
妊娠中は女性ホルモンの分泌が増えることによって発生します。
歯茎に腫れたこぶのようなものができ、触ると痛みや出血があります。
これらは出産後には、軽減、消失する場合も多いです。
《歯周病が及ぼす影響~不妊・早産のリスク~》
歯周病が早産のリスクになることは結構皆さんご存知なのではないでしょうか?
これは歯周病菌の影響で「早く産め~早く産め~」というホルモンが分泌されるためです。
そして最近では不妊治療中の人が歯周病にかかると妊娠するまでの期間が長くなるといわれ、不妊に対しても影響があると言われています。
《赤ちゃんのむし歯リスク》
赤ちゃんは菌を持っていない状態で生まれてきます。
では何故むし歯になるのでしょうか?
答えはお母さんやお父さんなど周りの大人たちからです。
大人が口をつけたお箸やスプーン、コップなどをそのまま使い赤ちゃんに
ご飯をあげるときや、スキンシップでキスをするときなんかに
唾液を介してむし歯菌が移ってしまうのです。
そしてお母さんにむし歯があるかどうかということは
子供がむし歯になる確率に大きく関わっています。
婚活、妊活という言葉がたくさん聞かれる一方で以外とおろそかになっているのが口腔内のケアなんです。
妊娠してから歯周病がすすんだ妊婦さんは早産リスクが高いですよといってももうその時にはすでに赤ちゃんがお腹の中にいます。妊活をするときに同時に歯科
活もしてみてください。
生まれてくる赤ちゃんのためにも、お母さん自身のためにも
赤ちゃんが生まれる前から~マイナス1歳からのむし歯予防~を
家族全員で始めてみませんか?
この記事は、河底歯科・矯正歯科院長河底晴紀が書いております。
・歯学博士
・日本矯正歯科学会認定医
◾️所属
・FCDC
・福山市歯科医師会 理事
・一般社団法人福山市歯科医師会附属福山歯科衛生士学校 歯科矯正学講師