日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀
歯の健康や治療は見た目だけでなく、健康や生活の質に大きく関わります。その中で「先天性欠如」という言葉を耳にしたことはありますか?これは生まれつき一部の歯の本数が少ない状態を指し、矯正治療やその他の治療が必要となる場合があります。この記事では、先天性欠如(歯)についての基本情報やその影響、さらには芸能人の例で解説します。
1. 先天性欠如とは?
通常、成人の歯は上下左右でそれぞれ7本ずつ、計28本が標準的な本数とされています。この28本に親知らずを加えると最大で32本になります。しかし、先天性欠如では、生まれつき1本以上の歯が存在しないことがあります。欠如する歯の種類としては、特に「第二小臼歯(小臼歯)」や「第三大臼歯(親知らず)」が多く見られます。
2. 小学生になったらCTで歯の状態を確認しよう
先天性欠如は早期発見が重要です。小学生になったら歯医者で一度CT撮影を受けることで、歯の本数や生え方、骨の状態などを確認できます。CT撮影によって、まだ見えていない永久歯の有無や、顎の成長状態を詳しく知ることができます。これにより、先天性欠如やその他の問題が早期に発見され、適切な治療計画を立てることが可能になります。
3. 先天性欠如が矯正治療の保険適用になる場合
先天性欠如の治療は、場合によっては矯正治療が保険適用となるケースがあります。特に、以下の条件を満たす場合、保険適用が検討されます:
- 先天性欠如の歯が6本以上ある場合は「先天性部分無歯症」と認定され、矯正治療やインプラント治療に保険が適用されます。ただし、保険適用を受けるには、指定自立支援医療機関である病院で治療を行う必要があります。
通常の矯正治療は保険外診療で高額になることが一般的ですが、先天性欠如の場合は負担を軽減できる可能性があります。特に、子どもの成長期に治療を行うことで、より良い結果が期待できます。
4. 先天性欠如で困ること
歯が生まれつき欠如していることで、以下のような問題が発生することがあります:
4-1. 噛み合わせの問題
欠如した歯があることで、噛み合わせが不均衡になり、食べ物をしっかりと噛むことが難しくなる場合があります。これにより、消化不良や顎関節症のリスクが高まります。
4-2. 見た目の問題
特に前歯が欠如している場合、笑顔や話す際の見た目に影響を与えることがあります。この問題は、特に外見が注目される芸能人にとって重要な課題です。
4-3. 他の歯への影響
欠如した歯があると、周囲の歯がそのスペースを埋めようと移動し、歯並びが悪化することがあります。その結果、追加の治療が必要になる場合があります。
5. 過剰歯について
先天性欠如とは逆に、生まれつき通常の本数よりも多くの歯が生えている状態を「過剰歯」と呼びます。過剰歯があると、以下のような問題が生じることがあります:
- 他の歯の正しい成長を妨げる。
- 歯並びや噛み合わせが悪化する。
- 矯正治療が必要となる場合が多い。
過剰歯もCT検査で早期に発見することが可能です。早めの治療が、その後の歯並びや健康に大きな影響を与えるため、注意が必要です。
6. 芸能人と先天性欠如
芸能人の中にも先天性欠如や過剰歯の治療を受けた方がいます。外見に対する意識が高い職業柄、矯正治療やインプラント、歯科用ブリッジなどを用いて美しい笑顔を保つ努力をしています。具体的な例として、著名な俳優やアーティストが矯正治療を受けたことを公表しているケースがあります。
彼らの治療体験は、同じ問題で悩む方々にとって参考になるだけでなく、治療の必要性を認識するきっかけにもなります。
芸能人では、中村麻由さんがブログにて先天性欠如(欠損)を告白されていますが、十人に一人といわれていますので珍しいことではないです。
7. まとめ
先天性欠如や過剰歯は、見た目や健康に大きな影響を及ぼしますが、早期発見と適切な治療でそのリスクを大幅に軽減できます。小学生のうちに一度CTで歯の状態を確認し、必要に応じて矯正治療やその他の対応を行いましょう。また、保険適用の可能性や治療方法について歯科医と相談することも重要です。
先天性欠如で困っている方、またはその可能性があると感じている方は、ぜひ歯科医院での検査や相談を受けてみてください。健康的で美しい歯を保つための一歩を踏み出しましょう!
この記事は、河底歯科・矯正歯科院長河底晴紀が書いております。
・歯学博士
・日本矯正歯科学会認定医
◾️所属
・K-Project
・FCDC
・MID-G
・福山市歯科医師会 理事