2022.05.06 ドライソケットとは?抜歯後痛みが出る場合はこんな時 一般歯科 予防 今回は抜歯後の傷の治り方についてのお話しです。 ―正常な治り方― ① 抜歯当日 空いた穴に血がたまり、血餅が形成される。 ② 3〜4 日 上皮化(歯ぐきの再生)が始まる。...続きを読む
2021.12.10 根面う蝕について聞いたことがありますか? 一般歯科 予防 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士河底晴紀 先日、ある患者さんとの会話の中で、治療計画や予防についてお話ししていた際に、「知っているのと知らないのとでは違いますね。歯のことを知ることができて良かった」...続きを読む
2021.09.15 妊婦さんの歯科治療について 治療時期を選びましょう マタニティ歯科 一般歯科 予防 福山市で矯正治療をしている河底歯科・矯正歯科の河底晴紀です。今日は院長に変わりまして衛生士の佐藤が投稿します。今日は妊娠中の方の歯科治療についてお話していきたいと思います。 元々あまり歯医者に行った...続きを読む
2021.07.10 むし歯と歯周病以外に治療が必要な歯がある?楔上欠損について 一般歯科 予防 福山市で矯正治療をしている河底歯科・矯正歯科の河底晴紀です。院長に変わり、ドクターマネージャーの久保田が投稿します。 今日はくさび状欠損についてお話したいと思います。 みなさん歯がしみたり、歯の根本...続きを読む
2021.07.01 歯磨きが苦手な方、いらっしゃいますか?歯磨き貯金というアプリがあります 一般歯科 予防 皆さんは歯医者さんで「ここに磨き残しがありますね」といわれたことありませんか? 自分ではしっかり磨いているつもりだけどどうしたらいいんだろうとお悩みの方もいらっしゃると思います。 歯磨きはどうしても...続きを読む