2024.06.01 学校での歯科健診の実態 – 設備が整っている歯科医院で健診を受けよう 一般歯科 予防 こんにちは、河底晴紀です。歯科医師として、患者さんの健康を守ることは私の使命です。今日は、学校で行われる歯科健診について、そしてなぜ設備が整っている歯科医院での健診が重要なのかについて話したいと思い...続きを読む
2024.05.20 交叉咬合って何?矯正治療の噛み合わせの一種 一般歯科 予防 矯正 こんにちは、広島県福山市で矯正治療をしている歯科医師の河底晴紀です。今日は「交叉咬合」というテーマについてお話しします。このブログを通じて、交叉咬合が何か、そしてどう対処すればいいのかについての理解...続きを読む
2024.04.07 匂い玉って何?!その正体と予防方法について 一般歯科 予防 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 今日は多くの方が経験しているものの、あまり知られていない「匂い玉」についてお話しします。匂い玉は、口臭の原因となることもあるため、予防と適切な対処法を知る...続きを読む
2023.05.06 歯間ケアはできていますか? 予防 福山市の歯医者 河底歯科・矯正歯科院長の河底晴紀です。 今回は、「歯間ケア」についてお話しします。 しっかりとブラッシングをしているのに歯医者さんにいくと「歯間に歯垢が残っていますね」と言われたこと...続きを読む
2022.06.10 フッ素の効果〜フッ素は安全なものですのでご安心ください 予防 子供の歯科・小児歯科 福山市で矯正治療をしている河底歯科・矯正歯科の河底晴紀です。 今日はフッ素について書いてみようと思います。 私たち歯科衛生士は虫歯予防といえばフッ素をお勧めさせていただくことがあります。 でも、フッ...続きを読む