2024.04.07 匂い玉って何?!その正体と予防方法について 一般歯科 予防 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士 河底晴紀 今日は多くの方が経験しているものの、あまり知られていない「匂い玉」についてお話しします。匂い玉は、口臭の原因となることもあるため、予防と適切な対処法を知る...続きを読む
2024.04.04 当院ではなぜすべての診療支払いにクレジットカードが使えるのか 一般歯科 矯正 こんにちは、広島県福山市で矯正治療をしている歯科医師の河底晴紀です。今日は、当院がなぜすべての診療支払いに「クレジットカードが使える」のか、そしてその背景にある「DX化を推進しているから」や「患者さ...続きを読む
2024.04.01 新しい時代の治療法 インビザライン – 目に見えない矯正で笑顔革命 インビザライン 一般歯科 矯正 福山市で矯正歯科治療をしている院長の河底晴紀です。今日は新しい時代の歯並び治療法インビザラインをご紹介します。 導入 美しい笑顔は、人の魅力を引き出す重要な要素です。しかし、従来の矯正治療は、金属製...続きを読む
2024.03.30 交叉咬合って何? 一般歯科 矯正 こんにちは、歯科医師の河底晴紀です。今日は「交叉咬合」というテーマについてお話しします。このブログを通じて、交叉咬合が何か、そしてどう対処すればいいのかについての理解が深まれば幸いです。特に、交叉咬...続きを読む
2024.03.25 八重歯(犬歯)は抜いてはいけない 矯正治療での考え方 一般歯科 日本矯正歯科学会認定医・歯学博士河底晴紀 矯正治療の世界では、患者様の歯並びや噛み合わせを改善するためのアプローチが数多く存在します。特に大人の矯正治療においては、スペースの確保が治療の成功に不可欠...続きを読む